自宅でのセミナーの様子です。少人数制で行っています。
セミナーのみであれば10名ほどお受けできますが、やはりオリーブオイルを料理に合わせて召し上がって頂きたい為、最大でも6名様までにしています。 私も着席しますので、同じ目線になって質問やちょっとした会話を混ぜながらできるのも自宅セミナーならでは。 テーブルコーディネートは私の趣味でもあります。お客様を迎えるホームパーティ感覚でセッティング♪
これも自宅セミナーでないとできません。
まずは、講義です。 歴史から始まり、オリーブの木、栽培、搾油などの基本知識を学びます。 他の食用油との違いや、脂肪酸の種類、オイルにおける酸度とは、などちょっぴり科学的なお話もします。
最近のオリーブオイルブームの理由も探ってみます。健康にいいと言われているのは本当なのか・・・。などなど。
テキストの講義が終わった後は、オイルテイスティング。
テイスティングにはコツと方法がありますので、それをご説明した後、ご一緒にテイスティングします。 オリーブオイルにとっての色とは、香りや味の違いなどを感じて頂き、好みのオイルを見つけて頂きます。
オイルは毎回同じではありません。その時のお勧めを3種類程度ご用意します。 そして、お料理。 ここからは、皆様のご意向を事前に確認致します。 一緒に作る完全なお料理教室スタイルか、私が作るのを見学するデモンストレーションスタイルか、または、作ったものを試食だけする試食スタイルか。 いずれでも構いません。
メニューは、前菜が2種ほど。パスタ等が1種。メインが1種。が基本です。これもご意向次第で調整致します。 もちろん、すべてのお料理にその日にテイスティングしたオイルのいずれかを使います。 この日は見学スタイルでした。
今回使用したオイルデザートは、バニラアイスにオリーブオイルを掛けて。お好きなお飲物と共に。
オリーブオイルは食材と合せてこそです。オイルだけを飲んだり食べたりということは、普通はありません。
いかにオイルと食材を上手に組み合わせるか。これがポイントです。美味しい料理が更に美味しくなるのです。
これがオリーブオイルの面白さなのです。
そして、自宅セミナーもお土産付きです。パリラ・ジャパンさまからご提供を受け、バリラのバッグに入ったパスタ。
料理に使ったパスタをお持ち帰りください。
もちろん本日の料理のレシピもお配り致します。ぜひ、ご自宅で復習を♪
また、私が気に入っているオイルをお求め頂くことも可能です。
さて、以上がホームセミナーの様子です。
オリーブオイルを楽しむホームパーティ感覚で過ごして頂けます。
お友達を誘って、ご一緒にいかがでしょう?
詳細はこちらです。 → セミナー&料理教室詳細
また、ご質問やご希望等がありましたら、コンタクトフォームからお気軽にご連絡くださいませ。
■■■この日の詳細■■■
- 人数:4名
- 時間:12:00~3:30
- 金額:4000円
- オイル:3種
- 料理:前菜3種・パスタ1種・メイン1種・パン・コーヒー
- スタイル:見学型
- お飲物:ご持参
- ドルチェ:ご持参
- お土産:パスタ2種
- その他:オリーブオイルセミナー入門編テキスト、本日の料理のレシピ