ネスレネスプレッソ株式会社 様の社員研修、エキスパート・トレーニングの一環として、エキスパートの皆様を対象にオリーブオイルセミナーを致しました。

nestle

食のプロの皆様へ、オリーブオイルについてお話する貴重な機会を頂戴し、恐縮しながらも、とても光栄でした。

場所は虎ノ門ヒルズにある「アンダーズ東京」の51階の「スタジオ」です。

nestle

眺めは当然ながら、抜群です。
東京タワーも良く見えます。

nestle
当日は皆様、朝からもちろんコーヒーについてのトレーニングを受けてらっしゃいます。

トレーニング責任者の上野様は、Luce Verdeのセミナーに何度もいらして下さっていて、いつの日か会社の方々にもオリーブオイルの話を。と考えていて下さっていたとのこと。
そして、今回のセミナーの実現となりました。

コーヒーとオリーブオイル、全く違う食品ですが、いずれも大地の恵みを人間の力と情熱でより美味しいものにするという意味では全く変わりません。

それをトレーニング中の皆様に伝えたいというのが、上野様の思いでした。

 

nestle

朝から長時間トレーニングの後にもかからず、皆様本当に熱心に聞いて下さっていました。
質問も次々と。

私もつい欲張って色々お伝えした為、時間オーバー気味です。

今回のテイスティングは以下の4種類。

コーヒーテイスティングを普段からなさっている方々の為に、特に香りの高いオイルを揃えました。

今回使用したオイル
  1. イタリア ヴェネト州 メッツァーネ・ディ・ソット グリニャーノ種単一 。2015年収穫。希少な土着品種。果実がデリケートであり、且つ含油率が 少ないことから生産量が少ない希少な品種。フルーツや花の 香りが豊かであるが、料理の香りを邪魔すること無く、素材の味わいを引き立たせるオイル。適度な辛みもある。
  2. イタリア シチリア州キアラモンテ・グルフィ  トンダイブレア種単一。2015年収穫。生産者の娘の名前が付いたオイル。DOPモンテ・イブレイ。トマトや、トマトの葉などの香りが高い。 例年に比べ、今年は辛味が控え目。
  3. スペイン アンダルシア州ハエン アルベキーナ種単一。2015年収穫。バイオダイナミック栽培された実を収穫後4時間以内に搾油。ローズマリーを始めとしたハーブ類の清涼感ある香りと、シャープな苦みと辛みがある。これは2015年収穫初日の実だけを使って絞った、スペシャルエディション。
  4. スペイン 産地不明

nestle

先ず、1番目のオイルの香りを感じた時から、皆様に笑顔が浮かびます。

「こんな香りがするんですね」
「フレッシュですね!」

香りの具体例も、流石、的確な表現が発言されます。
2~3番のオイルにも、「草をちぎった時の香り」「トマト」「キウイ」「プラム」「水菜」など、定番の表現から私も思いつかなかった表現まで様々です。

nestle
テイスティング後は、1番のオイルの生産者にフォーカスし、スライドを見て頂きました。
コーヒーを一般のお客様に広める立場の皆様に、是非とも、オイルの生産者の事を伝えたいと思っていました。

栽培と搾油の苦労、そして彼らの生活。
オリーブオイルを身近に感じて頂きたいと思っていました。

 

その後は、スイーツとオリーブオイルのマリアージュの体験です。

用意して頂いた、バニラのアイスと、フルーツのタルトを、思い思いのオイルを掛けて召し上がっていただきます。

ドルチェ:バニラのジェラートと、マンゴーのタルト

特に何番を、とは言わず、
スプーンですくいながら、色々試して見てくださいと、お伝えしました。

やはり、味覚は人それぞれです。
ジェラートもタルトも意見は、見事に1~3番まで割れました。

テイスティングだけの時は、2番にほとんどの手が挙がったにも関わらず、です。


当然ながら、スタジオの一画には、カフェコーナーが。

nestle

nestle

 

フルーツや焼き菓子なども、添えられていました。

素敵な会場とお洒落なカフェコーナー。
一見、優雅な研修に思えますが、そうではないことを傍で見ていて感じました。

各自に課せられた課題。
それをどう消化し、発表するか。
更には、それを日々の業務に直結させてゆく事を、厳しく求められていました。

今後も研修は、次のステップ、また次へと、続くとのこと。

nestle

自社の商品を理解し、愛し、お客様に伝えていくことが、求められる事なのでしょう。


セミナー後のアンケートには、皆様の「思い」がぎっしりと書かれていました。

「コーヒーに無い味わい・香りなので、表現の幅が広がりました。」

「Nespressoのコーヒー豆と同じように、最高のオリーブオイルは手間と愛情がしっかり詰まっていることを感じました。」

「・・・オリーブオイルについて一歩近づくことが出来、そしてあたたかさも感じました。」

「オリーブオイルとコーヒーはともに鮮度が命だということを認識しました。」

「ワクワク楽しい気持ちで関心・興味が高まったと同時に、コーヒーの生産や製造過程に携わっているたくさんの人たちの想いを、先生のパッションに負けないくらいの想いを持って伝えていきます。」

 

知識やテイスティングの技術が皆様のお役に立てた事ももちろんですが、何名もの方が書いて下さっていたように「パッション」も伝わったことも、とても嬉しい事でした。

トレーニング責任者である上野様は、この会のお声を掛けて下さった際に、「同じ食品としてのオリーブオイルの知識、そして真島さんの情熱を皆さんに感じてもらい日々の仕事に生かして欲しいのです」と、おっしゃっていました。

私のセミナーを、このように良い形で取り入れて下さり、上野様の思い描いた通りの反応を皆様から頂いたこと、本当に嬉しく思います。この会を実現なさった行動力にも敬服し、感謝致します。

最後になりましたが、ネスレネスプレッソ株式会社 様の繁栄と、皆様の健康をお祈り申し上げます。

(※会社名、写真は許可を得て掲載しております。)