静岡市のオステリア ティアロカにて、オリーブオイルセミナー&ランチの講師をさせて頂きました。


主催は同じく静岡市のジオットデザイン。イタリアのファッションブランドを扱う会社です。

お客様はジオットデザインのお得意様を中心に、イタリアやイタリア料理好きの皆さまが集まりました。

初めての方ばかりでしたので、基礎編をしっかりとお話致しました。皆さん熱心に聞いて下さっていました。
後に感想を頂き嬉しかったのは、「何故そのポリフェノールが良いのか、きちんと理由を説明したいので」と、私が言った言葉に対して、共感を頂いたこと。
脂肪酸やポリフェノールの話をすると、どうしても時間が取られてしまいますが、「オリーブオイルは体に良いですよ」で説明を終わりたくないですし、終わらせてはいけないと常々思っています。

説明の後は、テイスティングです。
ティアロカの荒木シェフが料理長を務めていたトスカーナ州シエナのオイルももちろん入れています。

今回使用したオイル
  1. イタリア トスカーナ州トレクアンダ フラントイオ、モライオーロ、オリヴァストラ・セッジャネーゼ等のブレンド。2016年収穫・搾油 有機栽培された実を丁寧に、機械+手摘み収穫後、数時間以内に搾油。2016年のオイルは例年に比べ、とてもマイルド。青いアーモンドの香り。辛味が少々、コクのような旨みが感じられる。
  2. エクストラバージンオリーブオイルには無いはずの、お酢のような香りを感じる。
  3. イタリア シチリア州 トラーパニ ノチェッラーラ・デル・ベリーチェ、チェラスオーラ、ビアンコリッラのブレンド。2016年収穫・搾油。現社長の父親はオリーブの有機栽培の先駆者であり、その技術が今ではイタリア全土で取り入れられている。トマトの香りが高く、心地良い辛みや苦みがある。
  4. イタリア トスカーナ州 バーニョ・ア・リーポリ フラントイオ種単一。2016年収穫・搾油。機械収穫後6時間程度で搾油。搾油段階で加水していない為、フラントイオ種特有の辛味や苦みがしっかりと際立っている。濃緑の植物、野菜の香り。

1、3、4共に、非常にクオリティが高いオイルです。
オリーブオイルテイスティングは初めての方ばかり。特に今回の4番のオイルは非常に苦みと辛みが強い為、驚いていらっしゃいました。

1番のシエナのオイルの詳細と生産者バルディのプロフィールを、テイスティング後にご紹介しました。

遠くから届くオリーブオイル、少しでも身近に感じて頂ければとても嬉しいことです。

 

セミナーが終わり、シェフからメニューの説明を頂きます。


日本に帰国後もイタリアにいらして、揺るぎのないイタリア料理を目指してらっしゃる荒木シェフ。今回のお客様の中にもお店の常連さんもいらして、皆さまの期待が高まります。

 

前菜:用宗産生シラスのブルスケッタと、鶏レバーのクロスティーニ

地元静岡、用宗の生シラス。ねっとりとした甘みと少しの苦みとトマトがバランス良く。ここに、3番のオイルをたっぷりと掛けると、美味しさが更に上がります。

鶏レバーのクロスティーニには1番か4番をお好みで掛けて頂きました。

前菜:パンツァネッラと鮮魚のマリネ

夏の前菜にピッタリの酸味が効いたパンツァネッラ。
贅沢に飛び魚のマリネが乗っています。
このマリネもまた美味。周囲に添えられたトビッコが食感をプラスします。

もともとパンツァネッラはトスカーナの家庭料理ですが、魚介が添えられている為、3番のオイルが好相性。

プリモ(リゾット):サルシッチャとズッキーニ 古代小麦のリゾット

ズッキーニのとろりとした甘味と、プチプチ、モチモチの触感の古代小麦の甘さ。サルシッチャの塩気と旨み。
上に乗せられた、塩が効いたズッキーニの花のフリットの香ばしさも食欲をそそります。

ここに1番のオイルを掛けると、オイルがそれぞれの食材をまとめ、まろやかになります。

このズッキーニは菊川市の生産者アマテラスから。
将来はオリーブオイルの生産を目指しています。

セコンド(肉料理):豚ロースのアリスタ

これもトスカーナの王道料理。
サーブの前にこうして塊をシェフが。

オイルの香りを感じて頂けるよう、普段使うハーブの量を少し減らして頂いています。
豚がとても良い具合に焼けています。
肉のおいしさと、4番のオイルの香りと辛み・苦みを楽しんで頂きます。

付け合わせは、シンプルなジャガイモのローストと、ズッキーニのナポリ風。甘く爽やかなズッキーニ、暑い日の肉料理の付け合わせにぴったりでした。

ドルチェ:フィオル ディ ラッテのアフォガート

極シンプルに乳と砂糖少々のジェラート。桃が添えられています。

ここにはお好きなオイルを掛けて頂きます。
桃には3番が合うでしょうし、1番はここでもまとめ役。4番はキリリとアクセントです。
「〇番が一番合うね、、、」と皆さま楽しんでらっしゃいました。


食後の飲み物を頂きながら、ランチそしてセミナーは終了です。
皆さま、セミナー&ランチにご満足いただけたご様子で安心致しました。

初めましてのティアロカの荒木シェフとは電話やメッセージにて打ち合わせを重ね、この日に臨みました。

メニューや素材なども詳しく教えて頂きましたし、伝統的なイタリアンの為、お味の想像がしやすく、予め考えたオイルとの相性もそれぞれ良く合いました。


最後に記念写真を。

オイルを手に持って下さっている方も。嬉しいです。

開催前から次回の開催を望む声も頂戴した、ティアロカでのセミナー。

第2回もまた是非お願いしようと思っています。静岡の皆さま、どうぞお楽しみに!

(文中 敬称略)